本日は久しぶりの名古屋でセミナー。
メディカルハーブ協会のベーシックセミナーに参加してきました。
テーマは1、「スパイスはこんなにも魅力的!!」2、「ハーブドリンクをたのしもう!」
スパイスの話が聞きたかったのと、ハーブドリンクの新しい飲み方が知りたくて参加しました♡
初めての人にもわかりやすく紹介され、ハーブを勉強し始めた頃のワクワク感がよみがえってきます。
小さな冊子がついてきたのもうれしや。こういう本はながめているだけで楽しいです。
第2部では養命酒製造株式会社の上級研究員の方の、
中国五行説と生薬・食品との関係の話も勉強になりました。
ちょっとしたレシピも教えてもらえ、今年のハーブ講座で早速活かして行きたいところです。
いくつになっても何か習うって楽しいですねー。
来月講座は「さびない体作り」なのできょうの話も織り交ぜていきますよ!!
3月19日(日)、21(火)10:00~ ¥2.500
2017年2月の一覧
アロマテラピー基礎講座開講中
【これは以前作ったもの。】
先週から「アロマテラピー基礎講座」に来て頂いているお二人。
お一人は将来サロン経営をお考えとのことです。
今までとは違ったアプローチで進めたいそうです。
本当に皆さん、色々なことを考え、
相手をどうしたらより良い状態にしてあげられるかを真剣に考えていらっしゃいます。
私も、全8回の短い講座ではありますが、
アロマテラピーの、難しいことはまたこれからどんどん勉強できますから
きょうからすぐに使えて、楽しく続けたくなるような
そういう講座内容になるよう
資料のプリントをあれやこれや打ち直し、
新しい情報も盛り込みながら、
日々進化するアロマテラピーをお伝えしていきますよ!
それには自分の勉強が大事ですねー!
「アロマテラピー基礎講座」はご都合に合わせて随時開講します。
プライベートレッスンですのでゆっくりとマイペースで受けて頂けます。
空いた時間に無理なくアロマテラピーを楽しんでみませんか♡
カクテルキャンドル♪
きょうのメンタルアロマはキャンドル。
カクテルグラスに小さな花と葉っぱをあしらってみました。
ヨーグルトにメロンかキウイが乗ってるみたい。
おいしそうです!
それじゃ、
Let`s party ♪♪
メンタルアロマでエコバッグ
きのうのメンタルアロマはいつもと違って、「生徒が先生。」(o^―^o)
先週、「これ良かったら使ってください。」
と言って、新聞で作ったエコバッグをくれた i さん。
それがとってもいい感じだったので
みんなで作りましょう。と提案したところ、みなさん乗り気で、
いつものアロマクラブよりやる気満々。(苦笑)
で、i さんに先生になってもらい、簡単バージョンをみんなで作りました。
私も久しぶりの習う側で、いやー、習うって楽しいです!
で、できたのがこちら、
すごく丈夫そうです。
チャンと出る柄を考えて・・・。
名づけて、「ゴーギャン・ゴッホバッグ」。
先に頂いたのは野菜のバスケットの中の仕切りに。
バッグinバッグって感じですか。
2~3個作ったらごちゃごちゃが解消しそうです。
ゴーギャンバッグはちょうど新聞の4つ折りが入る大きさで、
これに一杯になったら廃品に出す。と決めておけば片づきますね。
i さん、ありがとうございました。お疲れ様でした!