1月講座「植物油を知ろう」。
アロマテラピーで使う代表的な植物油との紹介と、
体に良いといわれる、「食」としての植物油のお話とちょっぴり試食、
の一日でした。
アロマテラピーで使われるオイルの中には
ローズヒップやイブニングプリムローズのように
サプリとして販売されているものもあります。
皮膚に塗布しての外用と直接体に取り入れる内用と、
うまく組み合わせて使いたいものですね。
食べる油の重要さは最近は良く知られてきているのですが
言葉だけ知っていてもそれがどういう意味なのか、までは
なかなか深く追及できません。
例えば「オメガ3」の油を多く摂りましょう。といわれます。
オメガ3って何??って思ってしまいますね。
調べていくと、どこまでもきりがなくて、
体の仕組みの不思議さやすごさにいつも驚かされます。
今回の講座では、良い油を、せっかくなのでさらにパワーアップさせて
色々なハーブを漬け込んだハーブオイルとして食べ比べて見ました。
まだ寒い寒い時期ですが、早々と春夏のハーブの季節を思ってしまいます。
そして、カラカラ季節に負けないように、
ミツロウとホホバ油のリップクリームを作り、
今年最初の講座を終了しました。
皆様、今年もアロマとハーブで元気に1年過ごしましょうね。
しばらくお会いしてない方々もお元気かな?
またお顔を見せてくださいませ。
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
in the garden(インザガーデン)
【TEL】090-1413-8998
【住所】岐阜県岐阜市南蝉1-142 Kビル
【営業日】火曜日、日曜日
【営業時間】10:00~17:00
※お電話は、時間外でも受付可能です。
☆お得なHP特典あり!
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
岐阜市で、アロマ教室ハーブ教室(アロマテラピー,メディカルハーブ)をお探しなら「in the garden(インザガーデン)」へ!
[ナード・アロマテラピー協会認定校][日本メディカルハーブ協会 認定教室]
in the garden(インザガーデン)
【TEL】090-1413-8998
【住所】岐阜県岐阜市南蝉1-142 Kビル
【営業日】火曜日、日曜日
【営業時間】10:00~17:00
※お電話は、時間外でも受付可能です。
☆お得なHP特典あり!
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
岐阜市で、アロマ教室ハーブ教室(アロマテラピー,メディカルハーブ)をお探しなら「in the garden(インザガーデン)」へ!
[ナード・アロマテラピー協会認定校][日本メディカルハーブ協会 認定教室]