教室の窓際にミツバチが4ひき死んでいました。
教室のある場所は比較的市街地ですが、
それぞれのお宅にはお庭があったりで、緑も多いのです。
今の季節のように気持ちのいい日には入り口を開けています。
それでよくうちの教室にはミツバチがやってくるのですが。
ここには何も花なんかないよ。と思うんですよね。
やはり精油の香りでしょうか。
人間の鼻では感じられない匂いに誘われてくるんですね。
でも、知らずに閉じ込められてしまって、最近の高温で・・・・。😢
私達はハチミツや、特にアロマテラピーではミツロウも良く使います。
1匹のミツバチが作るミツロウはとんでもなく少なく貴重です。
働き蜂の寿命は、1か月~40日ほど。
生まれてすぐ20日前後は巣の中で、
そして外にでて蜜を集める期間は2週間くらいしかないということです。
一度に集める蜜の量は0.5ℊで2週間フル活動しても7ℊ。小さじ1杯強ですか。
さらにミツロウを作るのには10倍の蜜が必要ということですから十分の一で0,7ℊ。
いかに貴重かわかりますね。
小さな体で一生懸命に集めて作ったミツロウ。
無駄にせず使いたいと改めて思います。
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
in the garden(インザガーデン)
【TEL】090-1413-8998
【住所】岐阜県岐阜市南蝉1-142 Kビル
【営業日】火曜日、日曜日
【営業時間】10:00~17:00
※お電話は、時間外でも受付可能です。
☆お得なHP特典あり!
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
岐阜市で、アロマ教室ハーブ教室(アロマテラピー,メディカルハーブ)をお探しなら「in the garden(インザガーデン)」へ!
[ナード・アロマテラピー協会認定校][日本メディカルハーブ協会 認定教室]
in the garden(インザガーデン)
【TEL】090-1413-8998
【住所】岐阜県岐阜市南蝉1-142 Kビル
【営業日】火曜日、日曜日
【営業時間】10:00~17:00
※お電話は、時間外でも受付可能です。
☆お得なHP特典あり!
□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□*■*□
岐阜市で、アロマ教室ハーブ教室(アロマテラピー,メディカルハーブ)をお探しなら「in the garden(インザガーデン)」へ!
[ナード・アロマテラピー協会認定校][日本メディカルハーブ協会 認定教室]